知る人ぞ知る猫爪とぎ 麻通販が楽しくなる。
Home > 猫爪とぎ 麻が解き放たれる
ヤマヒサ 麻つめみがき[Petio(ペティオ) 猫爪とぎ(爪磨き)]のレビューは!?
年齢不詳さん
ダンボールだと食べちゃうので麻タイプを使っています。 これだとかじらないので、すごい長持ちします。
年齢不詳さん
我が家の猫は段ボール製だとかじって食べてしまうので...毎回麻製を買ってます。
40代 男性さん
ごみが出ますが、麻で思い切り爪を研ぐのが好きみたいなので・・・ちょっと高いですが〜。
40代 女性さん
残念ながらうちの猫くんはあまり爪をといでくれませんでした。やはり紙製の方がいいようです。しかし爪はとぎませんが上に乗り座っています。気にいってるのかわからないので、紙製とこちらの麻のものと横に並べて置いてます。
年齢不詳さん
生後2ヶ月の子猫(トンキニーズ)の爪とぎデビュー品。 部屋に麻紐を巻いたキャットタワーがあるので、 早いうちから麻に慣れてもらうべく本品を購入。 ケージに入れているが、サイズとしてはかなり大きめ。成猫にぴったり。 麻だとゴミが出るものだが、商品がカバーの役割もしていて散らからない。 いやな臭いもなく開封後すぐに使える。
30代 女性さん
床に置いた途端、なんの躊躇も無く「ガリガリガリガリ…」と夢中になってやりはじめたのでビックリ! 「使ってくれるかな〜」なんて心配は無用でした(笑)
30代 女性さん
最初ウチの子は見向きもしなかったのですが、 だんだん使用するようになり、今では通るたびにしています! 少しボロがでてる方がいいみたいでした! 本当にゴミがでず、長持ちするのでリピ決定です!
40代 女性さん
今までダンボールの爪とぎを使用していたのですが、 2匹猫がいると紙くずの量がすごくて…。 何か良い爪とぎはないかと探していたらこの商品が 良さそうなので送料対策で思い切って4個購入。 付属のまたたびの匂いがしみ込んでいるのか 届いた荷物を開けた瞬間から猫たちの目が爛々。 すぐに爪をとぎ始めました。 麻だと少し引っかかって研ぎづらいのか、ダンボールの時ほど 爪をとぐことはなくなりましたが、でもストレスはなさそうです。
年齢不詳さん
ダンボール製のものは散らかるので、こちらの麻製のものを試しに購入。 外箱は光の速さで破られ破壊されました。 誘導すれば乗ってくれて、カリカリかこうとはするのですがすぐにやめてしまいます。 自分から乗って爪とぎするのはやはりいつもの安物ダンボール製。 麻にしては目が細かく引っ掛かりが甘いようなので、そこが気に入らないのかもしれません。
30代 女性さん
普段は麻の組み立てタイプの爪とぎポールを愛用していたのですが、ボロボロになってしまった為急遽つなぎでこちらを購入。 ウチのパパ猫は身体も手も大きく破壊力バツグン…箱の上面は即破壊。 どうやら彼にはサイズが小さく爪とぎ自体が軽いので浮いてしまう為爪とぎしにくい様子。やはり大きいサイズかどっしりと重たいものの方が彼向きかも。娘猫の方は物珍しさで最初だけガリガリしてくれましたが今はお気に入りのソファーに戻りました。