面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則の超お勧め品
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 [ 本田直之 ]のレビューは!?
30代 女性さん
はい、すごくめんどくさがりの私です。 この本に書いてあることは、あああぁぁぁーーーって思えます。 すぐに実践したい・・・気持ちにはなりましたが、 やっぱり面倒なんです。 これは、自分との戦いですね。 少しずつ自分を変えていこうという気持ちになりました。 こういう気持ちになれたことだけでも、進歩だと感じています。 そういう意味では、よい本に出会えました♪
30代 男性さん
なまけものよりこっちの方が、自分のためになりましたね。 人を変えるより、自分が変わった方が、めんどくさくない。この言葉が一番印象に残りました。
50代 男性さん
本が届いて1週間ぐらいですが3分の2位読み終わりました。文章もわかりやすくユーモアもあり大変理解しやすいと思います。 日ごろの自分に照らし合わせて読めてとても内容の濃い本だと思います。
年齢不詳さん
この本に書かれている55の法則のうちできることから1つ1つでもやっていくと、いつの日にか変化が実感できると思う。
年齢不詳さん
この本を読んで、つくづく無駄な事に悩み、無駄な時間を浪費していた事を認識出来、精神的に楽になった。
30代 男性さん
究極の面倒くさがり屋をめざせ! 「後々より面倒くさいことになるのは嫌だから、今のうちにより小さな面倒をかけておく」 このための方法が55個。 ビジネス書の使い方としてすべてをやる必要はない。自分に合ったものを1つでもピックアップして生活の中に取り入れたら、それだけですばらしいことだと思う。 だからこの本も55個すべてやらずに自分にもできそうな事、有益そうなことだけをやればいい。 ただし法則54「英語を勉強しよう」は事実上の強制と受け取ったほうが良いように思う。 英語ができないとマジヤバイ(もちろん悪い意味で)世の中はもう迫っている気がする。
50代 女性さん
普段気がつかないちょっとした発想の転換かな。
年齢不詳さん
面倒臭がりのB型の自分にとって勉強になります。
30代 女性さん
1時間位で読めました。 最近面倒だなーって思う事が多くて購入。 面倒と思わず、喜楽に過ごせばいいってこと。 面倒になる前に対処するってことが大事なんだってこと。 勉強になりました!!
年齢不詳さん
全体的に読みやすいですね。面倒くさがりやの人にも読みやすいようにしてるのでしょうか。 内容は参考になることも多いですが、全て取り入れられるものではありません。パソコンを半年ごとに買い替える・・・というのは、いくらなんでも無理。 でも、参考になること、ならないこと全てひっくるめて、面白いなと感じました。