Home > アグリチンキ36の業界最安値

アグリチンキ36の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

アグリチンキ36 200ml ※土と同梱可※のレビューは!?

30代 女性さん
お勧めの商品だと聞いて、やっと購入できました♪ 届いた日に、すぐ散布してみましたが、明らかに変化が見られます! なんと言っても、年中うどん粉のミニバラが元気いっぱいの新芽を出し始めたんです! 今まではもちろん新芽もうどん粉まみれ(汗) どのバラも葉が元気になってきてます♪ずっと続けて使おうと思ってます♪

40代 女性さん
病害虫の予防とバラの活性を期待して本品と他のものと混ぜてたっぷり葉面散布しています。 週1〜10日に一回と雨の後、まめに散布すると葉もイキイキ元気です。 忙しくて散布できなかった月は葉が食べられたりしているので、やはり効果はあると思います。

年齢不詳さん
昨年から10日に1回、グリーンニームとこちらを混ぜて噴霧し、また雨天後は単独で1000倍にて噴霧。新しい苗はうどんこにわずかになることはありますが、以前からいるバラは全くうどんこになりません!(昨年うどんこだらけだったミニバラも・・・)とても手応えを感じています。

年齢不詳さん
今日届きました。残念なことに液が漏れてました。届いたので今から散布してみます。グリーンニームも購入したのでまぜてみます。

40代 女性さん
気付いたら購入から2年近く過ぎ、存在すら忘れ使っていませんでした(^_^;) 最近、まじめに使うようになりました。 バラが元気になるような気がします。 使い方を忘れ、1000倍で使用していました。 道理で…皆さんの感想とは違うはずです。 チューレンジ、アブラムシなどの被害が激減でした。 黒点病の被害に遭い易いバラも、今の所被害なく過ごしています。 商品名から検索すると、詳しい使い方が載ってる販売サイト(メーカー?)がヒットしました。 こちらにそのURLを載せるのは支障があるかもしれないので控えます。 コガネムシ、ヨトウムシには「3,000倍〜5,000倍に薄めたアグリチンキ36液を、1ヶ月に1回ジョウロでたっぷりと潅水します。コガネムシの幼虫、根きり虫、夜盗虫などが発生しなくなります。」と記載されているのでヨトウムシ被害もあるので試してみたいと思います。

年齢不詳さん
まだ、商品が届いていません。 2月にバラ苗と一緒に 届くはずです。 まだ、お勧め度は分かりません。

40代 女性さん
主にウドンコ対策で、出来るだけ有機のものを使いたいので、クチコミの良いこちらを試してみました。まだ本格的に散布したのは1回で、雨も降ったりであまり気にして見ていなかったのですが、気付いたら結構ひどかったウドンコが気にならないくらいに消えていました。これってやはりアグリチンキ効果???それとも、梅雨明けしてカンカン照りになって消えただけとか???と思いつつ、少し間をあけて次の散布にさらに期待です。

年齢不詳さん
バラの本数が増えてウドンコが出やすくなったので、予防用として購入。 市販スプレーより割安だし、天然成分だけなのでエコだし、良い商品だと思う^^

40代 女性さん
殺虫効果や病気に対しての効果を・・・ というよりも 植物の活力を高める為の 使用と思って使った方が いいかもしれません。 そういう意味では おススメです♪

年齢不詳さん
何をやってもダメだった、バラのウドンコ病をどうにかしたくて購入しました。 使い始めて約1ヶ月ほど経ちますが、葉っぱの状態が少しずつ回復してきました。 即効性はないかもしれませんが、じわじわと効いてきているようです。 ニームとの組み合わせもこれから試してみたいので、★4つで・・・