Home > 裁断機 ペーパーカッターが空前の大ブーム

裁断機 ペーパーカッターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【レビューを書いて送料無料&受け木プレゼント】 大型裁断機 ペーパーカッター ■ 自炊 本 雑誌 書籍電子化 ■ A3短辺/A4長辺 裁断対応 ■ オフィス 事務用品 大型裁断機 断裁のレビューは!?

年齢不詳さん
大きかった。学校の切断機みたいで楽しかったです。

年齢不詳さん
3週間ほど前に購入、いまのところ、順調です。 他商品に比べて、絶対的に価格が安い。 初の断裁機なので、他商品との比較はできませんが、 多少、裁断面が曲がります。 本の上端に対して、裁断面が必ずしも90度にはなりません。 まぁ、こんなもんか、と特に気にせず、ザクザク、切ってます。 他商品に比べて、やや軽量ですが、それでもやはり、重い。 机の上に載せる体力、腕力がないので、結局、 フロアの上に置いて作業するので、腰、背中が疲れる。 説明書が分かり難いので、星ひとつ減点。 サービスで受け木をつけてもらったけれど、 交換できるかどうか、心配だなぁ。 収納スタンドは、必携です。

年齢不詳さん
凄い切れ味です。700冊ほど裁断して切れ残りが出始めましたが受け木の切り込みが大きくなったのが原因で、刃が受け木に当たる面を変えたらまた綺麗に切り残し無く裁断出来るようになりました。ただ、慣れてくると透明のカバーを外して使ったり、雑巾で刃の近くを拭いたりしている時に指を切ってしまいました。慣れてきた頃が一番危ないです。

40代 女性さん
裁断機は以前から気になっていたのですが、どれも高すぎるものばかり!ですが、これはまだリーズナブルな感じでしたので、ここは!と思い購入を決めました。実物は、重いとのことでしたが・・・むっちゃ重かったです!移動が結構大変。ひとまず梱包に使われていた、発泡スチロールの下側をそのまま利用して使おうかなと思っています。まだ大量に切るものを用意して切っていませんが、今のところ、説明書を見て普通に使えているのでよかったです!「912」

年齢不詳さん
ディスクカッタータイプの裁断機を使用してましたが、大型裁断機に変えてから裁断にかかる労力が格段に少なくなりました。ザクッと切れて、価格的にも満足です。 他のレビューを参考に、滑り止めゴムシートを同時購入しましたが、貼り方に関する説明書がないので少し困りました。 他の人も書いている内容なので今後の改善を期待して☆4つ

年齢不詳さん
溜まった書籍の電子化のために購入しました。 力を入れずに簡単にしっかり切れます。 裁断機は初めて購入したのですが、思った以上に便利で満足しています。 ただ、他の方のレビューにもある通り、 重さも大きさもあるので購入前に置き場所を確保してから買った方が良さそうです。 338

年齢不詳さん
最近忙しかったため、商品到着から2週間近くたってやっと開梱しました。結構重いです。メンテナンスの説明を見ながら準備をしていたので少し手間取りましたが、結局、前部のハンドルを付け替え、刃の油を拭き取るだけで使用できました。試しに100ページくらいの雑誌を裁断しましたが、軽い力ですぱっと切れました。これから自炊に活用してたまった雑誌を整理したいと思います。 241

年齢不詳さん
ScanSnap iX500で仕事関連の本などを自炊するために購入しました。 <良い点> ・十分な切れ味があり、約300ページのソフトカバー本を5冊裁断しましたが、1回で裁断できました。 ・構造上裁断面の多少の歪みは生じましたが、スキャンする上では問題がありませんでした。歪みの程度は、大きい場合と小さい場合があり、本の押さえ方等コツをつかめば歪みが小さくできるものと考えられます。 <改善が必要な点> 取説が分かりにくく、印刷状態も悪いため、調整の方法や安全ロックの具体的な解除方法などをさらにわかりやすいものとする必要があるものと思います(切れ味が鋭い刃がついている商品なので、メーカーは安全面には十分な配慮が必要と考えます)。 <その他> かなりの重量がある商品(約17kg)であり、切断する機能がある方向に重心が偏っており、バランスが悪い上に持ち手などはないため、持ち上げる時は身体を傷めないように留意する必要があります。

年齢不詳さん
特に、今までとこれからの手書きノートをPCに取り込みたくて購入。 今までは、カッター+定規で裁断していたのが、一発で綺麗に切れるようになったのが画期的です。 注文して、すぐに発送してもらえました。 最初届いたときに持ってみたら結構重かったですが、でもその分ガッチリしてますし、使ってみたら切れ味バツグンです。 値段を考えると、かなりお買い得な製品と思います。 もし買い替えになったとしても結構気軽に購入できるくらい安価ですし。 あと、ちょっと大きめなので、置き場所を作る場合は縦置きオプション買った方がいいかもしれないです。

40代 男性さん
パソコンでレイアウト作って印刷したりするので、こういうカッターを探していました。 いっぱい使っていきたいと思います。