Home > 気分はホームセンターてんこ

ホームセンターてんこの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ホームセンターてんこ(1) [ とだ勝之 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
この著者さんの作品を読むのは初めてです。 初めはちょっと絵が稚拙かなぁ?という印象でしたが、読んでみると物語の構成力もしっかりしていて、十分面白い漫画でした。 線も洗練されていて、キャラクターも魅力があり、著者のキャリアと実力を感じます。 DIYをテーマに物作りの魅力を描いた優れた奇作だと思いました。

年齢不詳さん
廃れゆくDIY文化に一石を投じる作品であることは評価できます。 ただし、舞台となっているホームセンターのように、品揃え豊富で親切な店員のいるホームセンターが、今はどのぐらい生き残っているのでしょうか? ホームセンターの多くが日用雑貨の安売り店に成り下がってしまっている実情を踏まえれば、この漫画は古き良き時代を懐かしむ単なる懐古譚なのかもしれません。

年齢不詳さん
お気に入りの漫画です、定期購入、今後も購入予定

40代 女性さん
DIYに興味があるので、面白そうと思ってセットで購入しました。本当に初心者向けでした。でも楽しく工具の名前とか使い方がわかっておもしろいです。まだ、1巻しか読んでいませんが、続きを期待します。

40代 男性さん
昨今人気のDIY。かく言う自分も物作りが好きで、たまにやるのだが、本作品は、そういった物作りや、今ある品を無駄にしない、エコの要素もふまえた作品。内容や描写は少し漫画的な要素も多いが、楽しく読める作品だと思う。実際には色々なことがあり、本の通りには行かないことが多いが、その精神は非常に学ぶべき点が多い。主人公?も可愛く描かれているが、お店側が主人公なのか、彼女なのか?読んでいて解らなくなった…? (個人的には、お店だと感じるが。)新巻が発売されたそうなので、機会があれば、続きも読んでみたい。

20代 男性さん
このマンガ面白いですよ!前作より絵も綺麗になってるし(笑)

30代 男性さん
DIYを題材にした漫画です。ホームセンターは大好きなので買ってみました。いろんな道具を駆使して物を作るというのがとても楽しく描かれていて、自分でもやってみたくなります。絵は好き嫌いがあると思いますがほのぼのと読めます。

年齢不詳さん
DIY好きなんだけど、このマンガに出会って、 もっと好きになりました。 色んな工具の特徴とか、かなり参考になりました。

年齢不詳さん
タイトルからホームセンターが舞台の作品だと思い購入しましたが、 主人公がただ、板材に穴を開けるだけ、ネジを入れるだけで そうキタか!と膝を打つような感動が全くありませんでした。 最終巻まで一気に買ってしまって後悔しています

20代 男性さん
まさか、この漫画の影響でドリルを購入してしまうとは思いもしませんでした…内容はマニアックですが、とだ先生のキャラはプリチーなので萌えます。続巻が待ち遠しいのは私だけでしょうか…。