Home > ハーマン 食器洗い機がメガヒット

ハーマン 食器洗い機の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

[FB4504PMSF] カード払いOK!ハーマン ビルトイン食器洗い機 フロントオープン 幅45cm シルバーメタリック仕様 ビルトイン食洗機 食器洗い機 食器洗い乾燥機 【送料無料】のレビューは!?

50代 男性さん
築11年で、ビルトイン食洗機の基板に不具合が発生し、メーカーさんに見てもらったら「寿命です」と言われたので、使い慣れたフロンとオープンタイプのこの商品を購入しました。同じサイズなのに容量が大きく一度に洗える食器の数も増えて、大変満足しています。音声メッセージを消せないのが玉に傷ですかね。

年齢不詳さん
BOSCHの食洗機が壊れてしまい、日本撤退との事で修理不可能。子どもが巣立ち家族が少なくなったし....と、我慢して手洗いしていましたが、やっぱり食洗機の魅力はやめられません。ミーレは高いのでパナソニックにしようと思っていたのですが、フルオープンタイプの使い勝手の悪さと洗える量の少なさを知り、ボッシュにに慣れた私には不満間違いなしだと思い、ネットで調べ上げた結果ハーマンのこの機種にしました。様々な形の食器を入れるには、やはりフロントオープンの方が絶対に使いやすいです。ハーマンも新しい機種はフルオープンの箱形引出しタイプなので、仕方なく発売から10年以上も経った古い機種を選ぶ事になりました。 昨日設置したばかりですが、20年以上前のボッシュよりも乾燥具合がよく、これを選んで正解です!ただし、お箸置きや細かいものを洗うのにはバスケットが必要なので、これから適当なものを探そうと思います。

年齢不詳さん
15年以上使ってる食洗機からの買い替えです。以前のものより音も静かで、タイマーもついてるので便利です。容量も増えて、今のところ落ち具合もいいのでいいお買い物ができました。

年齢不詳さん
16年前マンション購入時に付属のハーマンを使ってましたが、ここ4〜5年は、食器乾燥機として稼動し、ついに寿命。商品や取り付け対応は満足です。

40代 男性さん
12インチの皿が楽に入ることと引き出しタイプでは得られない高く広い庫内が魅力です。旧タイプからの取替でセンターポールがなくなったのですが、それのメリットはさほどでもありません。 洗剤ポケットやリンスポケットもほぼ同じで迷いません。 デフォルトではいちいち色々喋るのでうるさく感じるかもしれません。 色はキッチンメーカーさんに同色パネルを手配しないとそろいませんが、そのままでも銀白色でそんなに違和感がありません。

年齢不詳さん
【デザイン】 シルバーなので、当方のベージュっぽい色のキッチンによく合います 食洗機が始めてなので比較しようがありませんが、主婦湿疹で苦しんでいた妻のために購入しました。 「楽になった」と大変喜んでいます。 調理器具もらくらく入りますし、文句なしです。

50代 男性さん
購入したばかりで、使い勝手を試していますが、良い感じなので5を付けました。長く使わないと商品のよさがわからないのが食洗機だと思います。

年齢不詳さん
18年前にシステムキッチンに設置した松下電工製フロントオープン型が故障した為の買い替えです。主流(?)の引き出し型と迷いましたが、今までの収納量が欲しかったのと、幅45x奥行き60はパナ製にはなかったので同寸のこちらに決めました。ピッタリきれいに収まって良かったです。食器の入れ方にまだ慣れていませんが、中央に噴水支柱が無いので沢山入りそうです。かごがステンレス製で衛生的です。 電源ONするとしゃべるのに新しさを感じました。特にうるさいとは思いません。

50代 男性さん
ナショナルのフロントオープンからの買い替えですが、国産はハーマンしかない為です、恐らく当時のナショナルのコピー品でしょう。 スライド型は収納量が少なく使い物になりません、かなり考えながら食器をセットしないとさらに収納量が少なくなりストレスがたまります。 道具としての安い国産の60CM幅のフロントオープン型の復活を望みます、高価な輸入品はヒーター乾燥が無いので選択出来ません。 メーカーの戦略でスライド型ばかりの現状に疑問を感じます。

40代 女性さん
10年前のナショナル製からの交換です。 お皿は以前のものよりも沢山入ります。鍋などの大きいものはピンに引っかからないので量が入らなくなりました。 コップも背の高いもの、大きいものは入らなくなりました。 慣れたら、もう少し上手に入れられるようになるかな? 以前のものより、音も静かで綺麗に洗えます。