Home > エンゲルに興味がある方へ

エンゲルの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】エンゲル冷蔵庫 冷凍庫 ENGEL 車載用 家庭用 MD14F-Dのレビューは!?

70代以上 男性さん
最初の購入は10年以上前、まだペットボトルが無かった時代ですので背丈が低かった。今回はペットボトル用に購入しました。 ペットボトルが立ててはいるし取り出し用に小窓があるので運転中でも簡単に取り出せて便利です。 ダイヤルを最大にするとビールでも凍ってしまってアルミ缶が破裂しますよ 数日間の旅をするときは保冷材を入れて設定温度を低めにしておくとエンジンを止めても長い時間保冷効果が持続します

40代 男性さん
夏休みの車中泊で使用しました。とても良く冷えます。9日間連続使用しましたが、消費電力が少ない為か、サブバッテリーの走行充電だけで全く問題ありませんでした。

年齢不詳さん
安く購入できてよかったので満足しています。

年齢不詳さん
商品届きました。 よく「重い」というレビューを見かけますが 外箱を持った時、確かに「ズッシリ感」はありましたが、 私はそんなに「重い」とは感じませんでした。 人によって感じ方は色々だと思いますので、 このへんは他のレビューも参考にして下さい。 冷却能力は抜群に良いです。 うちには「ペルチェ式」の冷温庫も1台あるのですが、 冷え方がまるで違います。 電源を入れて20〜30分で25℃→6℃へ下がりました。 1時間後には氷点下へ・・・ ペルチェ式には不可能な領域ですね。 仕様には外気温30℃で庫内温度MAX−18℃とありますが、 早く真夏の環境下で使ってみたいです。 コンプレッサーの音も想像してたより静かで 車内での使用だけでなく、部屋の中でも普段使いできそうです。 これは「音」と言うより「振動」ですね。 床置きする時に、振動を緩和させてあげれば まったく気にならないですよ。 欲を言うと、もうちょっと容量が欲しかったかな・・・ せめてあと数cm深さがあればコカコーラのペットボトルも 縦置きできるのになぁ。 まぁ、入れ方を工夫すれば問題ないですが・・・ 価格面で「ぽちっと」押しづらい部分もありますが 冷却能力を体感すれば後悔しない商品です。

40代 女性さん
先日買った車用の冷蔵庫が、走行中に使えない冷えないので、思い切ってこちらを購入です。 容量からするとデカイ(冷凍まで出来るので仕方ない)重い! ですが!!冷凍まで出来て走行中の揺れもOkなのは、とても良いです。 軽自動車では後ろに、ワンボックスの車では、運転席横に乗せてます。 大事に、長く使いたいです。

50代 男性さん
ACアダプターとセットで購入しました。まだ、車内で使っていませんが、室内では、皆さんのレビューのとおり、本当に、良く冷えます。冷房能力は、半分の−10℃位で十分だと思います。その分、もう少し軽量化(技術的なことはわかりませんが)と、価格を安くしていただければと思います。その他、室内では、若干ですが、音が気になります。もう少し静かだと良いのですが。

年齢不詳さん
めっちゃ冷えるし省電力! 旅行でのお土産の幅が出て良い! アイスクリームが安かっても真っ直ぐ帰れなくて断念するって事も無くなり最高! 車に冷蔵庫が有るってこんなに便利だなんて!早く買っとくんだった。

60代 男性さん
自宅バッテリ−つないで動かして何時間使用可能か? 自動車に搭載エンジンかけて接続、エンジン切る前に切り離し、大変。コンビニ氷入れて自宅まで運転は楽しい静かです。 迅速な配達で、満足してます。バッテリーの安いもの紹介してください。もう少し軽く出来たらいいのに。車のトランクに入れるように出来たらいいのに

60代 男性さん
車で夏に旅行する時、困るのがクーラーの氷。これまでは、スーパーに入っては少しの氷を頂いたりしていました。今回はネオアイスとこの冷凍庫で解決。思っていたより音も静かで、よく冷えてくれます。大きめのクーラーに氷の代わりのネオアイスを入れて、これで万全か?

年齢不詳さん
商品発注から2日で届き、たった今開封! 購入前から、エンゲルHPで大きさ・重さ等を検討し、同MT17Fと最後まで 悩みましたが、車両搭載の関係から、1L容量は小さい物のこちらに決定。 まず第1に視覚的な印象ですが、外観の大きさに比べ、重量は感じます。 但し事前の下調べと、ペルチェ式とは違い「−18度」の性能の為に家庭用と同じ 「コンプレッサ搭載」の為、文句なし! 次に容量ですが、大きさの割りに「14L」と上げ底で「少なっ」と感じながらも 冷却性能と、断熱性能のために納得できる範疇でした。 ちなみに、HP通り「500mlのペットボトルが立ててピッタリで、思ったより入れれそうです。(ぎゅーぎゅーに入れると冷却性能が落ちるのでそこまでは入れませんが) そして作動音ですが、それなりにはします、が、家庭用冷蔵庫も少し前の型は、たまに「ブーン」とうなってましたが、それよりかは「十分静か」です。(家の中での事)よって今後、車中泊時の作動音も確認次第書き込みます。 まあ、なんと言っても、事前に色々と「妄想」いや「想像」していましたので、満足度はかなり高いです。と言う事で、皆さんもしっかり調べて「ダンボール」で模擬して頂ければ、納得のレベルと感じてもらえると考えます。