知る人ぞ知る消音サイレンサー通販が楽しくなる。
Home > 消音サイレンサーについての記事紹介
【クーポンご利用で10%OFF】インナーサイレンサー【もっと消音サイレンサー】普通のテールサイレンサーとは違う【マフラー 消音/ハイエース/アルファード/エスティマ/86/CR-Z/ジムニー/スポーツマフラー/60.5/70/90/98/100/115/120/車検/騒音対策/消音器】【RCP】のレビューは!?
20代 男性さん
本日取り付けました、予想より凄く静かになりました。 GC8インプレッサのミスファイア仕様なのですが、ミスファイアさせても静かでした・・・すごい。
40代 男性さん
出口φ130の車検対応スポーツマフラーを装着していますが数年前から車検時の騒音規制が厳しくなり車検対策のためインナーサイレンサーを探していたのですが出口径が大きいこともありなかなか見つからず、やっとの思いでこちらの商品を見つけて購入し無事車検に通ることができました。グラスウールを使用しているだけありアイドリング時もかなり静かでトルクも低回転からしっかり出るようになり、車内へのこもり音もなく想像以上の性能です。ただ、取付時にかなりきついので外径をコンマ5ミリ位小さくして欲しいのと価格がもう少しお手軽になれば言うことないです。
年齢不詳さん
チューニングショップの製作ミスでマフラー音量が105dbで車検不可。仕方なくサイレンサーに頼るべくネット検索。世の中お金、安物は所詮安物、ろくなもの無しと考え高額ですが本商品を購入。半信半疑で取付しましたが、取付直後は変わらない?って感じ、暫く走ると音量ダウンしてきました。さっそくディーラーでdb測定してきます。おそらく車検通過でしょう。また、最初サイズが合わず交換を依頼した時も心良く応じてくれるしサービスでビビり音防止テープくれたりと私的には最高のショップでした。ありがとうございました。
50代 男性さん
自宅前に駐車なのでエンジン始動時は自宅の窓ガラスがビビってた。 期待はアイドリングの時だけ静かになって欲しくて購入。 完璧じゃないけど、前より窓ガラスのビビりは減ったと思う。
年齢不詳さん
NCロードスターにRS-RのEXMAGというマフラーを付けていましたが、もともと付属インナーサイレンサーがなかったためかなりの爆音でご近所さんからクレームが・・・ 以前父親がここのサイレンサーを付けて音がなかなか静かになっていたので購入しました。 結果ですが、取り付けた当初はほとんどかわらんってのが印象です。 その後、数日たって少し音が小さくなってきたのと、トルクが若干上がりました。 ただ、思ったよりも音量は下がらなかったため、スーパーサウンドエボリューションの購入も検討しましたが、後付部品をあまりつけるのもあれなので結局マフラーを交換しました。 商品自体はちょっとした芸術作品のような箱に入って届きちょっと驚きました。 作り自体も高いだけあってしっかりと作られていると思います。 ただ、マフラーによっては音量がしっかり下がるものと、下がらないものとありそうです。 ビビリオン対策テープを巻いたからか、マフラーと不況な干渉音はありませんでした。 他の方が書かれていますがデュアルマフラーの場合は2つ購入になるので出費が痛いです・・・ 今後中古買取、中古販売とかもして頂けるとありがたいなと思いました。
年齢不詳さん
中古で購入のレガリスRエボに使用。最初にタイプ117を購入したが、テールの内径と同じで入らずタイプ110を買い直しました。BHレガシィ(ターボ)のレガリスRエボにはタイプ115がぴったりだと思います。 消音の能力は高いと思います。
50代 男性さん
全然静かになりました。車のふけ上がりも軽くなったみたい。ご近所迷惑解消です。取り付けの穴の位置を許容範囲を広げた方がいいかも、少し加工しました。
30代 男性さん
前所有のインテグラに続いて、ヴィヴィオでの購入です。 オークションで購入したヴィヴィオは爆音によって誰もが振返り、周りの視線を気にしながら車を引き取ってきました。なので、当然会社に通勤できない音量です。 多少高めの価格ですが、インテグラで効果があったのでサイレンサー選びは迷いませんでした。 実際に取り付けてみると、相当静かになり、安心して通勤できます
男性さん
業界No.1との宣伝文句と皆様のレビューをご拝読して総合的に評価が高かったことを理由に購入させて頂きました。Alfa147GTAで前オーナーが車検対応のスポーツマフラーに交換していたのですが、経年劣化のためイイ音(爆音)になっており騒音測定の結果、車検は通らないとのことで本製品を購入しました。当方の車両のマフラーはエンドから内側約5センチからテーパーがついておりグラスウールにカッターで切れ目を入れて一巻き剥いての挿入、装着となりました。インナーサイレンサー想定のマフラーではなかったため、下に潜っての穴あけが難儀でしたがそれ以外は難なく終了。早速エンジンを始動しました。そうしたらびっくりするほど静かになりました!正直半信半疑であったことも確かですがこれにはほんとに驚きました。外部の音も明らかに静かになりましたが、フェリーのような車内のこもり音がぴしゃっと消えました。それと思わぬ副作用だったのですが高速走行で燃費がリッター2〜3km(街乗りでもわずかですが1kmちょっと)ほどのびるようになりました。但し高回転での吹け上がりはさすがに少し悪く(といってもこれが本来かもしれません)なったと思います。元のマフラーがエキマニからエンドまでアッセンで交換されていたため、ジョイントが不合致した場合、全交換となり相当な出費予想だったため、非常にリーズナブルに対処できて満足しています。これで車検ラインをクリアすればバッチリだと思います。最後に取付後の意匠ですが、内側が鏡面仕上げになっているので艶消し黒の塗装品(取付後には多少のタッチアップは必要かと思いますが)等ラインナップがあればよかったなと思います。実際当方のマフラーはスラッシュカットになっているため垂直カット形状の本製品と取り付けると元のエンドの内側とパンチングの製品部分と両方が見えてしまう部分が出来てしまいました。当方は取付後に養生をして耐熱スプレーの艶消し黒で塗装し対処したところ目立たなくなりました。あと取付用のボルトの穴位置がびびり音等の問題からか、エンドぎりぎりに空けてあります。これも意匠の関係上できるだけ奥にするか、同梱されている六角ボルトがヘキサゴンレンチ対応の鍋蓋ボルトであればベストかなと思いました。総合的には大変満足しています。おすすめ度はあくまで「音」という感覚に左右される内容ですので個人的には5ですが4とさせて頂きました。
40代 男性さん
前に購入したモノ(赤のヤツ)が音量は下がったけど猫の放屁音だったので(ビビビビビビリッ)、低音重視と云うことで購入。 古いCP8W(プレマシー) 音量は無装着の時の半分。 (猫の放屁は3分の1) 音程は確かに低音だけになり一応満足しました。 後は先だってのレビューにあるガラスファイバーの劣化の程度だけですかね? コストパフォーマンスは、 『ちょい高い』 『5980円なら満足だった』です。 (´・ω・`) 後、大した事では無いですが17時以降に購入してクレカ払いで発送が2日後。‥と云うのは仕方が無いのかな? (´・ω・`) 購入をご検討の方は以上を踏まえて、マフラーは『端をスケールの10センチから測り始めると間違いが無い』です。