Home > 卓上日誌で悩む前

卓上日誌の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

TAKAHASHI 高橋書店 2015年1月始まり ビジネス手帳 とじ手帳\A5サイズ615年卓上日誌__高橋書店【楽ギフ_包装】高橋手帳のレビューは!?

年齢不詳さん
2冊目になります。とても使いやすいです。行数が少ないのが 億劫にならず長く続けられる秘訣だとおもいます。

年齢不詳さん
3冊目の5年日誌購入となります。使い慣れているのでまた今年も購入しました。 前年等の記録が見やすく使いやすい 記入欄が私のようにメモ程度の人には丁度良い 付録の年齢早見表や路線図が便利

年齢不詳さん
久しぶりに日記を書こうと思い、次の年に「去年の今日は・・・」と見直すのもおもしろいかなと5年日記にしました。シンプルで書きやすそうだったこちらに決め、さっそく届いたものに書いてみると、行数も行の幅もちょうどいい。 5年、続きそうです。

60代 男性さん
毎日少しずつコメントを記載すること(するだけでよく)で、備忘録にもなり、大変便利。毎日書くのが面倒ではと心配したが、全く杞憂であった。

年齢不詳さん
夫のプレゼント用に購入しました。今回2回目なのですが、やっぱりこちらの手帳が使いやすいようです。 こども用にも購入を考えてるのですが、カバーの色がもう少しパステル帳のかわいいのがあったらいいなあと思います。

30代 女性さん
5年先をみすえた目標をたてたり、5年分を振り返ったりできるので、好きです

年齢不詳さん
日記というよりはスケジュール管理用に使用しています。 毎日カバンに入れて持ち運びしていますので、B5以上のものでは大き過ぎ。 5年ものでB6以下では、分厚くなるか、記入スペースが狭いものしか見当たらない。 希望としてはB6以下でもっと薄いものなのですが・・・。

年齢不詳さん
10年間 同じ日記帳を使ってきました。 使いやすくてお気に入りです。

60代 男性さん
今年で3年間日記が終了するため、今回は5年間日記にしました。。 使いかっても良く、自分の欲求を満たしてくれる日記なので 購入しました。

年齢不詳さん
以前B5サイズの10年日記を購入しましたが、予想より遥かに重たく、嵩も高い為、外出時に持ち出せる様な代物ではなく(まぁ日記帳なら持ち出さないのが普通なのかもしれませんが...)、4行程度の出来事を毎日書く事は全然面倒ではないのですが、それよりも当の日記帳を出して手元に持ってくる事こそが何よりも億劫で...かといってすぐ手が届く所...誰もが目に留まる所に晴れがましく置いておく気にはなれず、三日坊主どころか日記帳を見た瞬間「こんなにデカく出し入れや持ち運びが億劫なもの、絶対10年続かない!」とさっさと見切りを付けました。 出来ればスケジュール帳程度の持ち運べるサイズ(重さは不明ですが)...会社鞄にも入れられるA5サイズはありがたいです。