噂の即席ラーメンメーカーを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 即席ラーメンメーカーの業界最安値
電子レンジ対応 即席ラーメンメーカー( 調理器具 )のレビューは!?
年齢不詳さん
これ一つで済むので、楽です。 細めのパスタもゆでられましたー!
30代 女性さん
これは本当に楽! 面倒な鍋の洗い物もなく、食器はこの器のみ! お湯からと、水からとありますが、うちはクリクラがあるのでお湯から作ってます。 お湯からですと、3分というはやさ!! 冷凍もののコーンやほうれん草などそのまま一緒に入れて尚美味しい☆ 麺もほどよい☆ 水から1度だけやってみましたが、なんだかのびてるような…私は美味しくできなかったです。
40代 男性さん
手間が掛からないのは嬉しいのですが、なんがプラスチック成分溶け出してね〜?気のせいかな?なんか臭うから使わなくなりました。
30代 女性さん
実家に帰った時に親が使っているのをみて便利そうと思いました。わざわざ鍋を使わなくてもいいし、そのまま容器で食べれちゃうのですごく楽ちんです。湯切りも付いているのでラーメンだけじゃなく、色々なものに応用できそうです。
40代 女性さん
器に丸みがあってやさしく手にフィットします。お好みの野菜を一緒に入れて、レンジにかければ、さらにおいしくできあがります。しょうゆ味・塩味・みそ味・とんこつ味どんなラーメンもあっという間にできちゃって、本当に重宝してます。
年齢不詳さん
節約のために購入しました。カップメンもいいけど袋ラーメンもどうにかして会社で食べられないかと探していたらこの商品にたどり着きました。 袋ラーメンをこれに入れてレンジでチンするだけです。お湯からだと3分で完成。便利です(*^_^*)
30代 女性さん
自分一人の食事の時に、作る手間を掛けたくないのと、お鍋や食器の洗い物を増やしたくなくて購入しました。 100円均一のお店で見つからなかったのでこちらで購入したのですが、他の方がおっしゃる通り、ラーメンにはフタはいらないですね。 使用方法が、フタなしでチンするからです。 湯きりの穴が開いているので、お野菜を簡単に茹でたい時などにフタを使うのではないでしょうか。 私の場合、ラーメンに使いたいだけなので、フタを使用しない為、その分お値段が高いと感じます。 実際、ラーメンに使い続けると、匂いが染みつくので、お野菜を茹でるのには使いたくないですし、100円で売っているのなら、そちらで十分かと思います。 お値段を除けば、物自体は、便利な商品だと思います。
30代 女性さん
ずっと旦那が欲しがっていたのですが、私にはあまりピンとこず…。 今回の商品は旦那が自分で決めて購入しました。 商品が届くと早速使い、一人で「これは便利やわ〜」と絶賛し、ラーメンの度に使っています。私が「鍋とどう違うの?」と聞くと、「コンロの前に立ってんでいいからめんどくさくない」とのこと。旦那曰く鍋と同じように作れるそうです。 食器洗い担当の私からは、プラスチック容器なので、ラーメンの脂を取るのに洗剤がたっぷり要る事が難点かな・・・と。
30代 女性さん
簡単だけど、お湯からやると電子レンジの中が曇る。
年齢不詳さん
便利そうだし購入。 7分でインスタントラーメンが手軽に作れる。 類似品が100均に売っているが、 あまり変わらない。 蓋に説明が書いてあるのが好みな人は、こちらを購入すべし。 (ネット上他店よりは、ここが安かったです。)