Home > 買ってはいけない 食品の超お勧め品

買ってはいけない 食品の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コンビニの買ってはいけない食品買ってもいい食品 [ 渡辺雄二 ]のレビューは!?

40代 女性さん
家では調味料は無添加、野菜は無農薬減農薬、肉は穀物飼育、お菓子やアイスは出来る限り手作りとこだわっている方ですが外出時は一々成分チェックしてられないのが現状なのでこの本をシリーズで購入。とても参考になります。えっ!?このブランドが安全性が高かったとは、、、と目から鱗。安いブランドだから変な原料かと思っていたので驚きました。

30代 男性さん
様々な問題ある原材料の事が知ることが出来ます。でも、買ってはいけない食品ってどれも美味しいんですよね・・・。買ってもいい食品はやや高い。この本を読むと、購入する際には原材料の記載を見て買うクセが付きます。タイトルは「コンビニの」と付いていますが、決してコンビニ弁当やおにぎりだけ扱っているわけではないので食品全般として読めます。作者の山崎製パンに対する避難の気持ちはよくわかりました。

年齢不詳さん
コンビニだけではなく、スーパーで売っている食品全般的にも当てはまる物ばかりで、びっくりしました。100%無添加は無理なので、なるべく入っていない物を買うようにしたいと思います。

年齢不詳さん
知らず知らず食べたり飲んだりしていたものが、こんなに危ないなんて。

30代 男性さん
前にも買ってはいけないと言う本がありましたが こういう本を読むと、コンビニにいけない、、と感じます と、、思いながらコンビにおにぎりを食べてる自分ですけど。

年齢不詳さん
コンビニの本を探しているので購入しました。 \(^O^)/

20代 女性さん
最近健康オタクなので題名に惹かれて購入しましたが、同じような食べ物には全く同じ文章というページがたくさんあり、面白くないです。あと実験で添加物をマウスに大量に与えると…。自然なものでも大量に与えれば死にますし、なんか期待はずれでした。

40代 女性さん
コンビニのことよりどちらかというと食品添加物全般に記載がありました。 お勧めの商品も近所にないコンビニばかりだったので ちょっと残念。 大学生の娘も興味をもって読んでました。 今の時代、気にしてると食べるものがない感じですね。

年齢不詳さん
添加物についての事が書かれてるんですが、特定の商品について、ヤバいものが使われているなど結構勉強になります。某野菜ジュースで甲乙つけがたいライバル商品のうち片一方は添加物が使われていた事を知って驚きました。

40代 女性さん
文庫本なので持ち歩きに便利なのと、実際の商品の写真と買って良い・悪いのマークが載っているので小さな子どもにも一目でわかります。内容は読めない子どもでも視覚的に「これは買っちゃいけないんだね」とわかるので良いと思います。